2016年11月1日に発売された、ブラックニッカ誕生60周年記念のブラックニッカ ブレンダーズスピリット。
発売から1週間で、HIDEOUT CLUBには23件の記録投稿がありました。
ウイスキー好きが集まるアプリHIDEOUT CLUBのユーザー達はどう評価したのでしょうか?
彼らの感想をまとめていきます。
Contents
ブラックニッカ ブレンダーズスピリットとは
ブラックニッカ誕生の60周年を記念して販売された数量限定ボトルです。
数量限定といっても、144,000本出荷されているので、いま現在は比較的手に入りやすい量が流通しています。
また、価格も参考小売価格2500円と手を出しやすい価格帯に設定されています。
ブレンダーズスピリットについては、公式ページで下記のように説明されています。
”ブラックニッカ誕生の年である1965年に蒸留された余市モルトをはじめ、甘く香る新樽熟成の余市モルト、華やかなシェリー樽熟成の余市モルト、華やかなシェリー樽熟成の宮城峡モルトなどが複雑に織り重なる中、キーモルトであるヘビーピートタイプの余市モルトが、心地よく香る。「ブレンダーズスピリット」には、蓄積された経験と先人たちから受け継いだ恩恵がふんだんに注ぎこまれている。”—引用元:nikka.com
ニッカウイスキーの誇るシングルモルトの余市と宮城峡がふんだんに使われているようですね。気合いが伝わってきます。
ブラックニッカ ブレンダーズスピリットのみんなの評価
HIDEOUT CLUBユーザーは、どのような感想を持ったのでしょうか?
今回はアプリに投稿されている20以上の記録から、9人の感想を抜粋してご紹介します。
※ニックネームとプロフィール画像は伏せてあります。確認したい方はアプリをご覧ください。
「ブレンダーズスピリットの名に相応しいウイスキー」
「コスパが高いウイスキー。4000円ぐらいで売ってても納得できるんじゃないかな?」
「非常に美味しいです。2本買っといて良かった」
「ストレートもしくはロックがよろしいかと」
「ニッカさんのセンスをひしひしと感じる一本。新たなウイスキーの時代の幕開けを感じる」
「この価格帯のブレンデッドウイスキーとしては文句無し。さすがはNIKKAと言いたくなっちゃいます」
「ニッカのブレンダーさんの素晴らしさをヒシヒシと感じました」
「名前のとおり確かにブレンダーの気合いを感じます。市価一本およそ2700円は絶対安い!」
「美味い。コスパ高い。ニッカファンなら納得の一本だと思う」
総合的に、高い評価を得ています。
とくに目にとまるのが「価格に対して、コスパが良い」という言葉。
ジャパニーズを中心に、価格の高騰が続くウイスキーですが、比較的手を出しやすい価格帯で出荷されていることも高評価に繋がっている感じがしますね。
公式のテイスティングノートはこちら
香り
チョコレートのような甘い香りと心地よいピートの薫香。
長期熟成原酒ならではの円熟味とまろやかさが全体を包む。
味わい
しっかりとしたモルトの味わいとほのかなビター。
カフェグレーンの甘く伸びのある豊かな味わい。
余韻
穏やかなピートのコクと余韻。
ブラックニッカ ブレンダーズスピリットは買いか?
これまで見てきたとおり、HIDEOUT CLUBユーザーからは、評判のよいウイスキーでした。
流通本数が多いとはいえ、数量限定のボトルなので、お店やBARで見つけたときは迷うことなく”買い”なボトルだと言えるでしょう。
ぜひみなさんも、ブラックニッカ ブレンダーズスピリットを飲んだらHIDEOUT CLUBに投稿して感想を教えてくださいね。