とんでもなく魅力的なイベントが2016年9月22日に開催されることになりました。
その名も「琵琶湖ウイスキークルーズ」
=====2016.09.23追記====
参加レポートが掲載されました。
・ 音楽とウイスキーに酔いしれた1日。日本初の琵琶湖ウイスキークルーズ参加レポート
====================
先着350名限定のこのイベントの内容を紹介します。
Contents
琵琶湖ウイスキークルーズとは
出典:scotchclub.org
大型豪華客船「ビアンカ」の上で開催される、ウイスキーの展示試飲会です。
当日はブースにてウイスキーの試飲を担当できるほか、スコットランドの雰囲気を味わえるライブ演奏やお料理も楽しめるスペシャルなプランとなっています。
琵琶湖をクルージングしながらウイスキーに酔いしれることが出来ます。
主催は、ウイスキー文化研究所(JWRC)とJWRC京都支部。
協賛はアサビビール株式会社とサントリースピリッツ株式会社です。
晴れれば船上のオープンデッキで日光浴、夕暮れ時には美しい夕日を眺められます。
ウイスキーを片手にいつもと違う特別な時間を楽しみましょう。
開催概要
日時:2016年9月22日(木・祝)14:00-19:00
場所:大型豪華客船「ビアンカ」 乗船券:5000円(税込)
※乗船には事前のお申し込みが必要です。
集合場所
滋賀県大津港に13:30集合
大津港は、浜大津駅から徒歩3分、大津駅からバスで5分です。
スペシャルフードメニュー
出典:scotchclub.org
前菜からスープ、メインディッシュ、デザートまでスコットランドの伝統料理を楽しめます。
メニュー
1. スコッチエッグ
2. スコットランドのカレンスキンクスープ
3. スモークサーモン
4. ハギス、黄カブとマッシュポテト添え
5. フィッシュ&チップス
6. マッカラン・クラナカン
7. オードブル盛り合わせ
8. チーズ盛り合わせ
土屋守トークショー「スコットランドの食と音楽」
出典:scotchclub.org
本イベントのフードメニューを自ら監修するなど、スコットランド料理に強い思い入れを
抱いている土屋守氏がイギリス在住時代から、長年の取材で精通した
スコットランドの食文化について語ります。
また音楽はロバート・バーンズの楽曲をオーケストラをバックに唄った
エディ・リーダーのCDや『スカイポート』、『ロッホローモンド』などを聞きながら、
スコットランドを代表する名曲につて解説します。
名バーテンダーによる無料カクテルブースも登場!
船内の各フロアでカクテルブースが登場。
3名のプロフェッショナルバーテンダーによる珠玉のカクテルを楽しめます。
ミュージックライブ
出典:scotchclub.org
船内の雰囲気を盛り上げるのは2組のゲストミュージシャンによる生演奏!
ロッドスチュワートの「Sailing」などを演奏する予定。
おいしいウイスキーと素敵な音楽に酔いしれること間違い無し!
チケットの購入方法
インターネット、またはBARで購入することが出来ます。
インターネットでの購入する
ウイスキー文化研究所ONLINE SHOP
※銀行振込・クレジットカード決済がご利用いただけます。
BARで購入する
BARは京都と滋賀の下記のお店から購入可能です。
【京都エリア】
・ Caamm Bar
・ Bar Luckenbooth
・ 京都坊主BAR
・ BAR Lag Wagon
・ 酒肆 朔旦(シュシ サクタン)
・ ANNIE HALL BAR
・ BAR TANKS
・ Bar Silver moon
【滋賀エリア】
・ BAR RIG
・ BAR BANDS
・ Salon Bar Thistle
夏の終わりに、ウイスキークルーズで琵琶湖を楽しんでみてはいかがでしょうか?
=====2016.09.23追記====
参加レポートはコチラ!
・ 音楽とウイスキーに酔いしれた1日。日本初の琵琶湖ウイスキークルーズ参加レポート
====================