ウイスキー好きやBAR好きのためのアプリ『HIDEOUT CLUB』が主催する初心者向けのセミナーイベント第二弾を開催します!
参加者アンケートによる満足度100%だった第一回セミナーイベント「ウイスキー入門!みんなで世界五大ウイスキーを飲み比べながら歴史や製造の違いを知ろう」では、スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダ、日本のウイスキーを飲み比べました。
様々な地域のウイスキーを楽しめた反面、1つ1つの地域についてはかなりあっさりとした解説にもなってしまいました。
そこでセミナーイベント第二弾は、「ウイスキー入門!スコッチウイスキーを飲み比べながら、地域と特徴を知ろう」を開催します。
スコッチウイスキーの生産地であるスコットランドでは120を超えるウイスキーの工場、蒸留所があります。
それぞれの蒸溜所で、もちろん作り方は異なるため香りも味も異なります。
そこで今回は、スコットランドの地域別にウイスキーを飲み比べながら、地域と特徴を知るセミナーイベントを開催します。
初心者向けのコンテンツですので、スコッチウイスキーを飲みながらちょっと詳しくなりたい、飲み友達が欲しいなどの方も大歓迎です。
奮ってご応募ください!
開催概要
日時
12月16日(土)19:00〜20:50
会場
舘田珈琲焙煎所 / BAR アイラ島 銀座の2階「スペース銀座」
東京都中央区銀座1-19-12 銀座グラスゲート2F [地図]
(1Fは舘田珈琲焙煎所とBAR アイラ島、中華料理菊凰さんの左隣、丸美屋食品さんの右隣。歌舞伎座側の昭和通り沿いにあります)
【最寄駅】
東京駅 八重洲南口 徒歩12分
東京メトロ 銀座線 銀座・東銀座、京橋、有楽町線 銀座一丁目・新富町
都営浅草線 東銀座・宝町
参加費
3,000円(アプリのプレミアム会員は無料)
※6種類のウイスキーの試飲分とお水、おつまみ代が入っています。
※当日に会場での決済となりますので、現金をご準備ください。
服装
ご自由な服装でいらしてください。
コンテンツ
~タイムスケジュール~
19:00〜19:40
①スコッチウイスキーとは?スコットランドのエリアごとのウイスキーを飲み比べながら、違いを知ろう
・ウイスキーの製造方法は、国によってこんなに違う!
・地域ごとの特徴ってあるの?
19:40〜20:20
②スコッチウイスキーはどうやって作られる?飲みながら原料や作り方を知ろう
・主な原料は大麦だけど、大麦以外から作られているウイスキーもあるって知ってた?
・大麦をどうすればビールになって、どうするとウイスキーになる?
20:20〜20:50
③質疑応答&雑談&交流タイム
★当日の試飲アイテム
・ ラフロイグ10年(アイラウイスキー)
・ タリスカー10年(アイランズウイスキー)
・ グレンリベット12年(スペイサイドウイスキー)
・ エドラダワー10年(ハイランドウイスキー)
・ スプリングバンク10年(キャンベルタウンウイスキー)
・ オーヘントッシャン12年(ローランドウイスキー)
※当日は、お水も用意しますのでアルコールに強くない方は、ウイスキーを割ってお楽しみください。
※プログラム内容および試飲アイテムは当日変更される場合がございますのでご了承ください。
第二部(任意参加)
21:00〜
飲み足りない・話し足りない人たちで、一緒に下の階のBarアイラ島で飲もう
このイベントの対象者
・ 第一弾に参加した方も、されてない方も楽しめるコンテンツです。
・ 原則、20歳以上の老若男女は誰でもウェルカムです。
・ ウイスキーの知識や経験は全く問いません。
・ コンテンツは主に、ウイスキーについて興味がある初心者向けを予定しております。
・ もちろん飲み友達が欲しいウイスキーに詳しい方で参加したい方もお待ちしております。
お申し込みはこちらから
※堅苦しくなく開催する予定ですので、お気軽にご参加ください。
前回のセミナーイベントの様子
前回のセミナーは20名に参加いただき、年齢層はバラバラで、参加者の4割が女性でした。
1人で参加いただいた方が大半でしたが、ご友人同士の方もいらっしゃいました。
アンケートによる満足度調査では、なんと100%の参加者にご満足いただけました。
お申し込みはこちらから
今後のイベントスケジュール(予定)
12月: 2017年に新リリースされたボトルを中心にBARで楽しむ忘年会(初級・中級・上級者向け)
12月: スコッチウイスキーを飲み比べながら、地域と特徴を知ろう(初級者向け)
01月: ジン・ラム・テキーラを飲み比べながら製造の違いや歴史を学ぼう(初級者向け)
01月: ジャパニーズウイスキーを飲み比べながら、歴史や特徴を知ろう(初級者向け)
02月: バレンタインに向けて、ウイスキーチョコレートを作れるようになろう!(女子向け)
02月: 初めてのBAR体験!一緒に行って様々なカクテルを楽しもう(初級者向け)
02月: シガー初体験!シガーとお酒を一緒に楽しもう(初級・中級・上級者向け)
※スケジュール及び内容は変更する場合がございます。