本イベントは終了いたしました。たくさんのご参加、誠にありがとうございました。
日常でも飲む機会が増えてきたハイボールや、NHKの朝ドラ「マッサン」の効果で、日本でもウイスキーブームが起きていると言われています。
BAR好きやウイスキー好きのためのアプリ『HIDEOUT CLUB』はウイスキーマニアな方からウイスキー初心者の方まで、多くの方にご利用いただいておりますが、ウイスキー初心者の皆様からは
「ウイスキーは飲んだことはあるけど、あまり違いを分かっていない」
「もっとライトな感じで、詳しくなりたい」
「Barでの注文の時に悩んでしまうので、落ち着いて注文できるようになりたい」
「ウイスキーセミナーを見かけるけど、難しそうで参加し辛い」
といった声が多く寄せられておりました。
また一方で、ウイスキーに詳しい方からも、ウイスキー好きな人ともっと仲良くなりたいのでオフ会的なものを開いてほしいという要望を多くいただいておりました。
そこで、この度、HIDEOUT CLUB では、ウイスキー初心者からウイスキーマニアまで楽しめる小規模なイベントやセミナーを定期的に実施することに致します。
その第一弾として、ウイスキー初心者向けに11月11日(土)に
”<初心者大歓迎>ウイスキー入門!みんなで世界五大ウイスキーを飲み比べながら歴史や製造の違いを知ろう” というイベントを開催します。
参加申し込みフォームはこちら
開催概要
日時
11月11日(土)16:00〜17:30
会場
東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル2F Open Network Space [地図]
JR恵比寿駅/日比谷線の恵比寿駅から徒歩6分、または東横線の代官山駅から徒歩4分
参加費
3,000円(アプリのプレミアム会員は無料)
※6種類のウイスキーの試飲分とお水、おつまみ代が入っています。
※当日に会場での決済となりますので、現金をご準備ください。
服装
ご自由な服装でいらしてください。
コンテンツ
~タイムスケジュール~
16:00〜16:40
①世界五大ウイスキーとは?飲み比べながら5カ国のウイスキーを解説。
・ウイスキーの本場 スコットランドのスコッチウイスキー
・ウイスキーの発祥 アイルランドのアイリッシュウイスキー
・世界でも大人気 日本のジャパニーズウイスキー
・ウイスキー消費大国 アメリカのバーボンウイスキー
・マフィアも愛した カナダのカナディアンウイスキー
②なんで味が違うの?それぞれの原料や作り方の違いを飲みながら解説。
16:40〜17:10
③今更聞けない?!シングルモルトウイスキーとブレンデッドウイスキーってなにが違うの?
17:10〜17:30
④質疑応答&雑談&交流タイム
★当日の試飲アイテム
・ ジョニーウォーカーブラックラベル12年(ブレンデッドスコッチウイスキー)
・ ラフロイグ10年(シングルモルトスコッチウイスキー)
・ 余市(シングルモルトジャパニーズウイスキー)
・ ノブクリーク(バーボンウイスキー)
・ ジェムソン(アイリッシュウイスキー)
・ カナディアンクラブ(カナディアンウイスキー)
※当日は、お水やソーダも用意しますのでアルコールに強くない方は、ウイスキーを割ってお楽しみください。
第二部(任意参加)
18:00〜
飲み足りない・話し足りない人たちで、一緒にBarに行こう
※プログラム内容および試飲アイテムは当日変更される場合がございますのでご了承ください。
このイベントの対象者
・ 原則、20歳以上の老若男女は誰でもウェルカムです。
・ ウイスキーの知識や経験は全く問いません。
・ コンテンツは主に、ウイスキーについて興味がある初心者向けを予定しております。
・ もちろん飲み友達が欲しいウイスキーに詳しい方で参加したい方もお待ちしております。
お申し込みはこちらから
※堅苦しくなく開催する予定ですので、お気軽にご参加ください。
今後のイベントスケジュール(予定) 2018/1更新
12月: 2017年に新リリースされたボトルを中心にBARで楽しむ忘年会(初級・中級・上級者向け)
12月: スコッチウイスキーを飲み比べながら、地域と特徴を知ろう(初級者向け)
01月: ジン・ラム・テキーラを飲み比べながら製造の違いや歴史を学ぼう(初級者向け)
01月: ジャパニーズウイスキーを飲み比べながら、歴史や特徴を知ろう(初級者向け)
02月: バレンタインに向けて、ウイスキーチョコレートを作れるようになろう!(主に女子向け)
02月: 初めてのBAR体験!一緒に行って様々なカクテルを楽しもう(初級者向け)
02月: シガー初体験!シガーとお酒を一緒に楽しもう(初級・中級・上級者向け)
※スケジュール及び内容は変更する場合がございます。