HIDEOUTCLUB MAGAZINEでこれまでも紹介してきた日本一小さな蒸溜所「長濱蒸溜所」から新しい情報が届きました!
今回は、ボイラー増設のためのクラウドファンディングを開始したとの情報です。
長濱蒸溜所とは
滋賀県の琵琶湖近くにあるウイスキー蒸溜所で、蒸溜所の面積、生産数量ともに日本最小の規模です。
– 日本最小のウイスキー蒸溜所・長濱蒸溜所が滋賀県びわ湖近くに誕生!
先日、熟成前のウイスキー、ニューメイクも発売開始しました。
– 長濱蒸溜所が初の瓶詰商品「NAGAHAMA DISTILLERY NEW MAKE Alc.59」をリリース!
クラウドファンディングとは
最近、よく耳にするようになってきたクラウドファンディング。
ウイスキー関連では三郎丸蒸溜所もクラウドファンディングで資金を募ったことも記憶に新しいと思います。
– 北陸唯一の蒸留所を改修し、ウイスキー好きが集まる見学施設へ!
そんなクラウドファンディングの定義は以下のように説明されています。
クラウドファンディングとは、「こんなモノやサービスを作りたい」「世の中の問題を、こんなふうに解決したい」といったアイデアやプロジェクトを持つ起案者が、専用のインターネットサイトを通じて、世の中に呼びかけ共感した人から広く資金を集める方法です。
出典:A-Port
長濱蒸溜所のクラウドファンディング概要
長濱蒸溜所では、製造工程で使用するボイラーをクラフトビールの製造で使用しているものと
併用しておりますが、ここにきてボイラーの調子が悪くなり、生産が思うように進められなくなりました。
そこで、ボイラーを新設し安定生産を図るため、資金の一部をクラウドファンディングで調達いたします。なお、支援していただいた方々には「長濱蒸溜所 限定ニューメイク」をお送りいたします。
支援者の募集は、クラウドファンディング「Makuake」にて実施。2月23日10時より下記のページに公開され、応募をスタートしました。
クラウドファンディングのページはこちらから。
– 日本一小さな蒸溜所「長濱蒸溜所」でクラフトウイスキーをつくりたい!
世界的に注目されているジャパニーズウイスキーの発展に、長濱蒸溜所が少しでもお役にたてるよう、先鋭的な挑戦とともに安定した蒸溜、運営を目指します。
長濱蒸溜所の夢に共感、共有していただける方々のご支援をお待ちしています。
【会社概要】
会社名:長濱浪漫ビール株式会社
代表者:代表取締役 清井 崇
所在地:滋賀県長浜市朝日町14-1
Tel:0749-63- 4300
Fax: 0749-63- 4301
http://www.romanbeer.com/