バレンタインといえばチョコレートですが、チョコレートはウイスキーに合うおつまみとしても人気です。
ウイスキー好きな人に、美味しいチョコレートをプレゼントすれば喜ばれるのは間違いないですが、今年は少しヒネってウイスキーが中に入っているチョコレートを贈ってみるのも面白いかもしれません。
金額的にもリーズナブルで、おもしろプレゼントとしても印象に残りそうなウイスキーチョコレート(ウイスキーボンボン)をまとめてみました。お世話になっているウイスキー好きの男性へのプレゼントや本命チョコの+αとしていかがでしょうか?
Contents
見た目も楽しいリカーアンソンチョコレート15個入り
スコッチやバーボンのラベルのついたボトルの形をしたチョコレートです。
チョコレートの中にはウイスキーが入っており、口の中でチョコを砕いたら滲み出てきます。
ウイスキー、ブランデー、ウォッカなど世界の銘酒を贅沢にボトルチョコレートに閉じ込めました。
香り高い厳選された銘酒とヨーロッパの伝統的手法で丹念に練り上げた高級チョコレートとのコンビネーションは、まさに至福の逸品として世界中のファンを魅了しています。 デンマーク王室御用達の栄誉にも輝く本格チョコレートをぜひお楽しみください。《アンソンバーグ(AnthonBerg)》
130年余の歴史を誇るデンマークの老舗ショコラティエ。良質のカカオを伝統的製法で練り上げたチョコレート作りで高い評価を得ています。 中でもリカーチョコレートはボトル型チョコレートに直接アルコールを入れるという卓越した製法で世界中に多くのファンを持っています。—-販売元より
高級感のある木製ケースに収められた竹鶴の生チョコレート16個入り
日本のウイスキーの祖である竹鶴政孝氏の名前が冠されている人気ジャパニーズウイスキー竹鶴。
竹鶴はピュアモルトウイスキーというカテゴリーに属した日本を代表するウイスキー。その竹鶴が練りこまれた生チョコです。
– 今更聞けない!ウイスキーのシングルモルトとピュアモルトの違いを簡単解説!
個性豊かにして上質なモルト原酒と、ニッカウヰスキーのブレンダーたちの受け継がれた技術で出来た「竹鶴ピュアモルト」。口どけの良さを追求し作り上げたシルスマリアの生チョコレート。それぞれの物づくりの情熱そのままにさらに多くの方々へ味わって頂きたい、そんな思いから出来上がった「竹鶴ピュアモルト生チョコレート」で至福のひと時をお楽しみください。—-販売元より
スモーキーなアイラモルトの生チョコレート
ウイスキー好きの中でもとくにファンの多いアイラ島のウイスキー、アイラモルト。
そのアイラモルトが練りこまれた生チョコレートです。
なんのアイラモルトが入ってるかは紹介されていないので、食べた人のお楽しみ?!
– スコッチの聖地 アイラ島と蒸溜所について。そのクセになる魅力とは。
シングルモルトスコッチ、トマーティンのチョコレート
人気スコッチの1つであるトマーティンのチョコレート。
トマーティンはスコットランドのウイスキーですが、トマーティンを所有しているのは実は日本企業の宝酒造。日本企業が初めて買収したスコットランドの蒸溜所がトマーティン蒸溜所です。
このチョコレートは非常にお手軽価格のため、友達や同僚へのおもしろプレゼントとして適してるかも?
ハイボールチョコレートと一緒に購入する人も多いようです。
アメリカのウイスキー、ジャックダニエルのチョコレート
日本でも有名なジャックダニエルのチョコレート。
コンビニでも売っているので知っている人も多いのではないでしょうか?
ジャックダニエルはアメリカのウイスキーで、テネシーウイスキーと呼ばれるバーボンの1つです。
甘くて香り豊かなジャックダニエルが入ったこのチョコレートもお手軽価格なので、おもしろプレゼントとして良さそうです。
– ウイスキー初心者のためのバーボン入門。飲んでおきたいおすすめのバーボン5選と飲み方
– 意外と知らないスコッチとバーボンの違い。ウイスキー初心者でも押さえておきたいポイント
– あのバーボンはどこの蒸溜所?主要バーボンブランドの蒸溜所別一覧
バレンタインのプレゼントにおすすめなウイスキーチョコレートまとめ
ウイスキーチョコレート(ウイスキーボンボン)は、いろいろな種類がありますが、どれも比較的リーズナブルな価格帯なので、贈る相手がウイスキー好きなら、ぜひ試してみてください!
ちなみに、筆者は上記のチョコレートを贈ってもらったことがありますが、純粋に嬉しかったですよ!